子供にウケる音楽を考えてたらいつのまにか自分が好きな音楽になってる

ようやくハモンドオルガンを箱から出してセッティングする事ができた。今東京にいる弟の部屋の机の上にセットするつもりが机の上が本の山でそこから整理せんとどうにも進まないので、考えただけでも憂鬱になって、体もしんどいからなかなかやる気にならなくて、今までのびのびになっていた。オイオイ・・・アンタ21日使うんやろ・・・。今学童では子供を面倒みる以外に学童の事務、現金管理、写真現像、おやつ他買出し、壁面、教材購入を担当している。要するに何でも屋だ。もちろん他の係もあって、誕生日会のイベント担当とか、これは他の人が担当している。時間外に買出ししたり考えたりしんどいけど、結構自分の意向が反映できるので、やっぱりやるからにはそこまでやらないと気がすまない。CDやDVDをレンタル・購入したり、どんなんがいいかとか考えるのが結構好き。おかあさんといっしょは定番ですな。作曲者が渋谷毅だったり、おさむ兄さんだったり、昔からよく歌われているのも結構あって私が聞いてもよくできてるなぁと思います。だんご三兄弟、ぼくのミックスジュース、ジャングルポケット、ちょんまげマーチ他は今でも子供は好き。でも、年齢が上がってきてるから、今のお兄さんじゃなくてけんたろうお兄さんの時のが多いかな。あきひろお兄さんのビデオばっかり見てる子もいる。あの人は何かあやしいなぁ・・・なんか生活感ぷんぷんしてるんだよな。異色。そして、今子供にウケてるのは、はっちぽっちステーション。ちょっと昔NHK教育でやってたんだよね。学童のとある子供が好きで、じゃあ好きなら聞くかなぁと探してきていくつかCD用意したんだけど、アイアイとかぞうさんとか、まーさかりかついできんたろうーーって歌とか童謡がメインのと、70年から80年の洋楽ヒットのとがあって、童謡のは70年洋楽ネタをまぜてあって私もこれは何がネタなのかわからないものが多い。わかってるのでロンリージャックとか、サタデーナイトフィーバーとか、アースのファンタジーとか、デトロイトロックシティ、カレンダーガールもあったな。中でも意外だけどすごく子供に受けるなぁってのが、ラ・バンバはっちぽっちバージョン。80年だよね。これ私が小学生の時だったよ。バラバラバ〜ランバ、バラバラバ〜ランバほえほえ〜〜って能天気な感じで。途中ではっちぽっちはちぽっちステーションって合いの手が入る。これ聞いてたら明るくなるよね。はっちぽっちステーションのテーマもみんな好きだよ。今子供が好きな曲ばかり集めたオムニバスCDRを製作中。TOKIOのCDも借りてきた。これはもち自腹。子供向けの音源をコピーしたものを集めたら大きな紙袋いっぱい。ちょっとやりすぎ?でも自分の糧になるからまだいいか。結局は自分の為かい!