中山寺豆まき行事他に行って来た。

外出のお仕事で宝塚方面へ。

 

1番の目的は中山寺での豆まきを観に行く事。

正式には星祭節分祭、除災招福豆まき式というらしい。

中山寺は安産祈願で有名なお寺らしい。

 

JR中山寺で降り、ランチのお店探しがてら中山寺への参道へ。

人通りは思ったより少ない。

f:id:naosie:20190204120739j:image

 

13時からの式に参加予定だったので、12時20分に到着。

参道にはお食事処や、名物かた焼き煎餅を売ってるお店が。

かた焼き煎餅が名物とは知らなかった。

 

到着したらもう凄い人でf:id:naosie:20190204120724j:image

 

13時に近づくにつれ、さらに人が。

安産祈願のお寺さんな事もあり、子供さん、赤ちゃん連れた家族連れ多数。

f:id:naosie:20190204121323j:image

 

f:id:naosie:20190204120932j:image

住職の諸注意があり、式の前に登場した観音様のゆるキャラ、かんのんさん。

髪のイボイボみたいな、螺髪がキノコみたい。

可愛かったなぁ。

 

f:id:naosie:20190204121150j:image

f:id:naosie:20190204121210j:image

そしてミウミウちゃん。ピカチューかと思った。

あと、なっちゃんがいるらしい。姿は見えなかったけど、

私たちの所にはミウミウが来てくれました。

 

そして、宝塚歌劇団オーケストラの演奏と歌により、鬼が登場。

全く予備知識ないまま参加したので何が起こるんだろうと興味津津。

 

これは追儺式と呼ばれるものらしい。

現代風にアレンジされ、女優さん数人が歌い上げる。

 

f:id:naosie:20190204121633j:imagef:id:naosie:20190204121646j:image

鬼か登場し、暴れまわる。

貪(とん)・瞋(じん)・痴(ち)の3匹の鬼。

貪がむさぼりの心、瞋はいかりの心、痴が愚痴の心。

 

f:id:naosie:20190204122122j:imagef:id:naosie:20190204122138j:image

暴れた鬼が女優さん演じる観音様に祓われ、諭され改心して、それぞれ、福、禄、寿、を持つ神になり、めでたし、めでたしで鬼は被り物を脱ぎ、中からイケメン男子が出てくるというストーリーで。

 

f:id:naosie:20190204122204j:image

はい、観音様、すいませんでした。

 

ただ豆まきがあるだけではなかったのね、知りませんでした。

 

その後ゲストの桑原征平さんと宝塚市長の挨拶があり、お待ちかねの豆まき。
ここでも先ほどの音楽が鳴り響きます。

 

f:id:naosie:20190204153124j:image

みんな押し合いへし合い。うー、押される。

f:id:naosie:20190204153225j:image

 

f:id:naosie:20190204153250j:image

ボストンバッグを差し出してる人も。

f:id:naosie:20190204153304j:imagef:id:naosie:20190204153312j:image

帰りもめっちゃ押された。

階段あぶなかったよ。

利用者さんはあまりの人の多さにビックリしたようだけどパニックにはならず。

 

f:id:naosie:20190204153617j:image

めでたく一つゲット。利用者さんにおみやげにあげました。

 

雨降らなくて良かった!!

 

ダイエーの近所のイタリアンでお昼して、宝塚方面へ。

 

火の神様、清荒神さんへお参り。

行くのは初めてだったのです。鳥居から参道をかなり上る。1キロちょっと。意外と遠かったです。20分近く歩く。利用者さんもちょっと不安になってきたので、大丈夫やでと言いながらお店を見つつ歩く。

15時30分回っていたので陽も落ちて、雨も降り、少し寒い。

 

f:id:naosie:20190204154151j:image

到着。

f:id:naosie:20190204154215j:image

水かけ地蔵。周りの人にかからないようにして水をまいて、お願いごとをしました。

そして本殿へお参り。

線香をあげて帰り道へ。

 

帰り道は下りだったのですぐ駅前に到着。

さん志ょう屋本家でちりめん山椒を買いました。

f:id:naosie:20190204154510j:image

帰りは阪急で。来た電車がベルバラのラッピング電車でテンション上がりました。

写真は撮ってません。

 

毎度ですが、利用者さんのお出かけ介助の仕事ですが、私も楽しませていただきました。